2010年8月31日火曜日

錦秋

なんとか宿題が完成しました。
いつもそうですが出来上がってみると、いろいろと反省点が出てきます。

まあまあの出来なので見て下さい。

苔も付けて土台が完成!
古木と枝ぶりは自信があります。

これに


この紅葉に蒸気で艶を出して付けていきます。


2割ほど付けたところ
だいたい200枚ぐらいの葉を付けます。


完成

綺麗に出来ました。

葉っぱが予想していたよりだいぶ小さくて迫力が無くなってしまいました。
そして、課題を見てみると・・・・工芸菓子「大」30㎝×45㎝と
なっているじゃないですか。

私の作ったものは 工芸菓子「小」20㎝×20㎝ のお盆に乗るぐらいです。

来年リベンジでもっと大きなもの作りますので今回はこれで勘弁して下さい\(__ ) ハンセィ





2010年8月29日日曜日

夏の宿題

ウチの息子の夏休み宿題が佳境に入っています。

私も毎年の事ながら夏の宿題をこなしています。
何の宿題かというと・・・・
所属する日本菓業振興会の大講習会での展示作品を作っています。

今年の課題は「工芸菓子」なんですが、何を作ろうかと悩みに悩んで
盆栽にすることにしました。
先週から取りかかっています。

幹と枝と鉢だけは出来ました。

さて、これから・・・・・何になるでしょう?

完成したらアップしますのでもうしばらくお待ち下さい。

2010年8月27日金曜日

職場体験2校目

手賀中の女子がひとりで職場体験に来てくれました。
毎回、二人や三人の仲良しで来てくれるのですが、今回は ひとり です。
将来は和菓子職人になりたいと言っていたので
時間いっぱい色々な仕事をやってもらいました。
自家製黒蜜を小さな容器に入れる作業をしているところ
手前に見えるのは水ようかんです。

とてもしっかりしていて、器用だったので仕事がだいぶはかどりました。

お疲れ様!!!

アンパンマンのご注文

一月ぐらい前にご注文頂いたお客様から、再度アンパンマンを注文頂きました。
今回は、ドキンちゃんとメロンパンナちゃんも作りました。
喜んでいただけたかな?

2010年8月25日水曜日

9㎜

オリンパスMズイコーデジタル9-18㎜
35㎜換算で18-36㎜の画角でようやく全体を写すことが出来ました。

もうすぐ稲刈り?

蓮の花も終わって、なにを撮ろうかと散歩中に田んぼに目が止まりました。

だいぶ実を付けた早稲です。
コシヒカリはもうちょっと待たないとダメみたいです。
GH-1にオリンパス9-18㎜の広角側で思いっきり低い位置から寄って撮りました。

最近は広角が面白くなってきて、9-18㎜が常用レンズになっています。

月の影

小豆羊羹と錦玉羹の流しもの
栗を月に見立てて水面に映った月を表現しました。
9月中旬まで販売します。

2010年8月22日日曜日

夏の旅行

年に一度の家族旅行に行ってきました。
今年は富士五湖方面。宿は忍野八海近くの鐘山苑でした。

花の都公園
まだまだ向日葵が咲いていました。
露出オーバーぎみにハイキーで仕上げ


忍野八海ではコスモスが!
もう秋なんですね〜


ホテル鐘山苑では、庭園がすばらしく
茶室で抹茶をいただいてから、一時間以上も庭で散歩していました。
ところどころ紅葉していて時間を忘れて見とれていました。


食事はダイニング「美厨」で頂きました。これがまたすばらしい料理で驚きました。
料理の写真を撮るのを忘れてしまったぐらい美味しくて・・・


夕食の後、ホテルの従業員による和太鼓です。
本格的です!!素晴らしいのひとこと!

太鼓の写真はパナG-1に45-200㎜望遠を付けて手持ちで撮影。
フルオートで良く撮れますねこのカメラ。
手ぶれ補正もあって暗いのにシャープな写真が撮れました。

ここのホテルはお奨めです。
毎年、少し高級なところに泊まるのですが、今回もちょっと贅沢に・・・
鐘山苑は五人一部屋で一人22000円。贅沢なホテルです。
ほぼ満室で繁忙期にも関わらず接客がすばらしくて、今まで泊まった中でも上位クラスです。
料理は、都内の料亭で頂くときっと2万はするだろうと思います。

今回は義理の母の古稀の祝い旅行のつもりで企画しました。
お父さんお母さんも喜んで頂けて大変満足でした。


富士山が一度も見えませんでした。ザンネン

2010年8月12日木曜日

玄関先の花

ポーチュラカです。
朝しか咲かないので、仕事に行くときに清々しく咲いています。
帰ってくるときには萎んでいます。

たくさん咲いていると、とても綺麗なお花畑になるのですが
玄関先に一株しか咲いていません。
ちょっと寂しいのですが、とても可憐な花です。

薯蕷饅頭

薯蕷饅頭は大和芋、砂糖、米粉だけで作った高級饅頭です。
あっさりめの漉し餡を包んで、季節によって意匠を変えます。

今回のモチーフは菊!うちの店では焼き印に色を付けて表現しています。

2010年8月8日日曜日

和菓子実技大講習会のお知らせ


今年も日本菓業振興会主催の大講習会が9月5日に開催されます。

メインの講師は 愛知県から徳倉正司氏をお招きして5品講習していただけます。
情報によると品目は
柚子餅、蒸しこなし、栗きんとんロール、抹茶ブッセ、南瓜プリン の予定です。
店売り品や応用の利く品々で、とてもバラエティーに富んでいます。

徳倉氏は洋菓子にも精通していて、独特な和洋折衷菓を得意としています。
関東では初めての講習のようで、今からとても楽しみです。

本会からは安藤耕一氏、工芸菓子を得意としていて、全国大会では最高賞を取っている実力派。
今回は、カワセミの工芸をメインに講習していただいて、さらには食べられる工芸も講習していただけるようです。氏の講習はとてもわかりやすく、誰でも工芸を作れるように教えていただけます。食べられる工芸はお土産にも入る予定です(徳倉講師の製品は全品お土産付き)

私も工芸菓子を作れるのですが、最初のきっかけは安藤氏の工芸講習でした。



これは私の作品「親子鷹」です。
数年前に安藤氏の指導で作りました。


講習会場の隣の部屋では、当会役員による作品展示も行われています。
上生菓子、工芸菓子、盆景菓子などは四季折々の作品。
関連業者6社による、原材料、パッケージなどの展示などなど情報盛りだくさんです。

和菓子の仕事をしている方は、ぜひ大講習会に参加していただいて
技術やお店のレベルアップに役立てていただきたいと思います。

2010年8月5日木曜日

テニスの試合

息子の部活の試合に応援に行きました。
ものすごく暑いのでAQUARIUSの差し入れを持って
2リットル4本持って行ったのですが、9人の部員では瞬く間になくなり
急いでコンビニにいって3本追加しました。
それでも足りませんでした。(O.O;)(o。o;)

コートの外の少し高くなっている体育館の前から
200㎜の望遠で撮影しました。
オートフォーカスはAF-Sにして手ぶれ補正をかけて
Panasonic G-1で撮りました。
動いている人物は難しいですね。
しかもかなり離れているのでピントも自動でもなかなか合いません。
そして、連写が遅くてボールがインパクトした瞬間が一枚も撮れませんでした。
もっと勉強しないと・・・・

試合の結果は数回勝ちましたが、次なる練習目標ができたって事だけ報告します。(^^ゞ

2010年8月4日水曜日

緑陰

雪平(白玉に砂糖、卵白、餡を加えて練ったもの)で
白あんを包み窪ませて、丹波大納言を一粒。
そこへ錦玉を流し、羊羹製楓を乗せた製品。

蝉しぐれ響く残暑の中、川縁の木陰でひと休み・・・・・

そんな感じです。

2010年8月2日月曜日

蓮の花 見頃です

ようやく手賀沼の蓮の花が見頃になりました。
この構図で撮りたくて毎週日曜日、一ヶ月通いました。
ちょっと靄が掛かっていて幻想的でした。


こっちは少し明るめに露出補正して、
一つの画面にいっぱい納めることが出来ませんが
ひょっこりと顔を出している花が可愛いモンです。


高い位置から人を入れてみました。


別の場所で白鷺を撮影。
この写真はすっきり晴れていた方が良かったかな?

来週の日曜日はどこに行こうかな?
多分、ひさしぶりの朝寝坊でしょう。